ログインID
パスワード
新規会員登録(無料)
ID・パスワードを忘れた方
MENU
企業検索
説明会情報
就活イベント
ほくりく就職個別相談
JJC就活ガイドブック
スタッフBlogぽくぽくりくりく
就活きほんの“き”
就活のギモンQ&A
教えて!ないとうさん!
マイページ
登録内容の更新
申し込みイベント一覧
申し込み説明会一覧
エントリー企業一覧
受信メール一覧
パスワードの変更
TOP
教えて!ないとうさん!
今日は大企業博です
ないとうさん
本日、13:00より、石川県立音楽堂でイベントをしております。
この役に立つかどうか微妙なラインを攻め続けているブログを読むよりも、
いますぐイベントに行こう!
お知らせ
|
2016.12.28 08:00
Q.なんで英語の教師をした後、JJCの職についたのですか?
ないとうさん
Q.なんで英語の教師をした後、JJCの職についたのですか?
A
やったことがないことやできないことがしたかったから、体調を崩したから、個人ではなくもう少し社会に係わることがしたかったから、などです。理由は一つではありません。また、理由が一つだけだったら転職しなかったと思います。
ないとうさんについて
|
2016.12.27 08:00
Q.クリリンはなぜ大人になってからカミが生えたのですか?
ないとうさん
Q.クリリンはなぜ大人になってからカミが生えたのですか?
A
大人になって生えたのではなく、単に剃っていたと考えたほうが自然。
その他
|
2016.12.26 08:00
Q.政治家でだれそんけーしますかとかってきかれますか?
ないとうさん
Q.政治家でだれそんけーしますかとかってきかれますか?
A
まずないでしょう。思想を面接で聞くことは禁じられています。そもそも政治は誰がするかではなく、何をするかで判断されることでしょう。小説だって誰が書いているかよりも、何が書かれているかの方が重要だと思います。「好きな作品は?」には回答ができますが、「尊敬する小説家は?」には回答ができません。尊敬できるかどうかを判断する情報がないことの方が多いためです。
面接とか
|
2016.12.22 08:00
Q.「市役所にコネがある」というのは企業にとってメリットなのか?発言しても良いコトバなのか?
ないとうさん
Q.「市役所にコネがある」というのは企業にとってメリットなのか?発言しても良いコトバなのか?
A
やめておいた方が無難です。
今どきコネ一つでわたっていける業界なんてほとんどありません。コネがないと仕事ができないんだな、と思われるのはオチです。中途採用の場合はこの限りではありませんが、中途の場合は実績に裏付けがあるコネでなければ上記と同じ結果になるでしょう。また、コネの中身が自己努力によるものなのか、偶発的に手に入れたものなのかにも依存しますし、さらに言えば、学生が考えるコネと社会人が捉えるコネの範囲って、かなりズレがあるように感じます。
面接とか
|
2016.12.21 08:00
1
|
2
|
3
...
3
次の5件
カレンダー
最新記事
Q.Uターンで地元の富山で就職しようと考えているのですが
Q.自分にとって自信がないことやできないことをできるかと聞かれたとき
Q.専門的な学科から一般企業へ就職することに対して不安がある
Q.上司や先輩などの職場の人々とはどう関わり合っていけばよいか?
Q.働くって楽しいですか?
カテゴリー
仕事全般
企業研究
自己分析
自己PR
就活全般
面接とか
筆記試験とか
その他
お知らせ
ないとうさんについて
月別アーカイブ
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年06月
2017年05月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
個人情報保護方針
©ほくりくの就活応援サイト jjc-net.com All Right Reserved.