天気予報通りと言えば通りですが、
またしても雪に悩まされております、我が日本。
首都圏も、大変なことになってますね。
積雪20cm以上?
雪に割と慣れている北陸でも先週の混乱ぶりをみると、
雪に慣れていないエリアでのこの積雪はもはや地獄…であろうことは
容易に想像できます。
各エリアにおいて、本当に注意したいものですね。
北陸では、ようやく道端の雪がなくなり、車も走りやすくなってきたこの頃、
またしても空は泣き出し、悲惨な幕開けが再開しようとしています。
もう、本当に勘弁してほしい…。
先週火曜日の話です。
数日の通勤の渋滞に疲れてしまい、何か良い手はないかと模索した結果、
Googleマップ先生が渋滞を迂回する裏道を提案してくれました。
もちろん、これまでの経験上、
たまーに「この道、車じゃ通れないよね…」的な提案もして下さっているため、
一抹の不安がないわけではなかったのですが、それでもこの、
1時間で数百メートルしか進まないかもしれない渋滞で待つくらいなら、と
今回はGoogleマップ先生の提案にチャレンジしてみました。
おお、こんなに早く進めるんだ!と感動しながら、
全く車の通っていない道をサクサク進んでいきます。
これぞ、急がば回れ!か!
しばらく行くと、除雪の手が入っていない、やや深い雪の道。
それでも、通っている車がないわけではなく、
のろのろゆらゆらではありますが、移動に支障をきたすことなく動いている状況。
何度か雪にタイヤをとられながらも、それなりに順調に進みます。
轍からタイヤがずれ、新雪にはまってしまい、
タイヤが空回りすると瞬間的にドキドキしますが、
冷静に一度バックして、ちょっと勢いをつければ難なく乗り越えられる。
これが数回続いたものの、あともうちょっと行けば大きな道に出れる!
勢いで乗り切ってしまおう!Googleマップ先生ありがとー!!って思っていた瞬間、
キュルルルルー(こんな時なんて擬音語を使えばいいんだろうか)
タイヤが空回りする音。
どうやら轍からタイヤが落ち、またしても新雪の部分に突っ込んでしまった様子。
やばいやばい、油断するな、さぁまたバックをして、抜け出さないと…
キュルルルルー([再]こんな時なんて擬音語を使えばいいんだろうか)
えっ
キュルルルルー(こんな時なんて擬音語を使えば…)
; ̄ロ ̄)!!
キュルルルルー(こんな時なんて……しつこい)
動かないんですけど…
キュルルルルー(…)
お、オワタ…ガ━━(゜д゜;)━━ン!!
一瞬でパニック!!!
さぁどうする…?
ドラマ張りに唾を飲み込む音が聞こえるくらいの緊張感。
車の中にスコップはない。
…。
…。
…。
仕方ない、…JAFに相談だ!
「只今大変混みあっておりまして、時間の目安をお伝え致しかねます」
うーん、ま、そりゃそうだよね。
午前中にどうにか、とかも約束できないらしい。
困ったな…
ちょっとハマっただけだし、何かあれば自力で動けるのに。
雪溶けるの待つか?手でやるか?
いや、無理っしょ…(>_<;)
会社に遅れるのは最悪仕方ないけど、その後にも予定がある。
色々困り果てること約5分。割り切って、待つしかないかと諦めかけてた矢先、
「あの…スコップお貸ししましょうか?」
えっ!!天の声!?
近くの職場に出勤された方(♀)のようでした。ありがとう神様!!
ひたすらに頭を下げ、丁寧にお礼をし、とにかくガツガツ雪をどける。
通行する車の
『気の毒だね』って哀れな視線と『邪魔だね』って怒りの視線が痛いけど、
そんなこと言ってられない。
その後、
「大丈夫ですかー??」
って、別の神様が!!
やはりその職場に出勤した方(♂)で、なんと車を動かすのを手伝ってもらえました!
その神様たちの手を借りて約30分の雪との奮闘後、どうにか脱出!!
せめて90°のお辞儀と誠心誠意を尽くしたお礼を、と思ったら
「お互い様ですよ!さぁ早く行きなさい!」
って、本当に神様か!!
この上なく感謝を込めて、心の中で何度も何度もありがとうございます!を叫びながら、
その場を後にしました。
ほんと、人の優しさって素晴らしい。
絶対誰かに優しくしてあげよう、もし困っている人がいたら助けてあげようと本気で思う。
みんなこんな風に思えたら、戦争なんて起きないのに…ね。
これは誇張しすぎかもしれないですが、本当にそう思えた出来事でした。
でも、やはり今夜も雪は降る…
少しでも困る人が少なければいいのに、と本気で願う次第ですね。
明日の朝が不安だな…